2021 02/10 春の日差し 未分類 None 文字色文字色四国の西南部。宇和島市津島町にあります南楽園。毎年恒例行事となっている梅まつりに行ってきました。例年ですと、梅見客が出て込み合いますが、さすがに昨年、今年と人出はすくないようでした。私たちも足早に梅の花を見て帰路につきました。朝はマイナス2度まで下がっていましたが、日中は15度まで上がりました。今日は、風もなく温かい一日でした。ミツバチたちもせわしなく、花から花にとびまわっていました。梅の花の近くに行くと、甘い香りでいっぱいでした。皆さん早く安心して、ゆっくり花見ができるといいですね。 スポンサーサイト
2021 01/28 波止釣り 未分類 None 海釣りがしたくて、友人を誘って宇和島まで行ってきました。朝のうちは風もなく凪いでいましたが、次第に西風が強くなりました。波止は長く手前では、2人いました。数年ぶりの釣りでしたので、先客の邪魔にならないようにと、私どもは波止の先端に。途中手づくりのお弁当を購入して、釣果は別にして海でのお弁当おいしいです。いいお天気でしたが、午後少し風が出てきて、釣果は残念でした。たまには、気分転換もいいものです。
2021 01/16 室内は春かな 未分類 None 1月7日から5日間は雪がちらちら降りました。降雪の多い地方の方にはこれくらいかと言われるかと思います。日陰の所や橋の上、下り坂などでは事故った車を見かけました。十分に雪解けを待って、車を動かせばいいのですが、そうもいきませんから。梅の枝を切って活けてみました。1週間程度で蕾が膨らみ始めて、一輪、二輪と開きました。家内が教室から花を活けて帰りました。見ると、チュウリップ、ネコヤナギなど春を先取りしていて、室内が明るくなりました。室内に入れた鉢植えのトマト、赤く実り3個ほど収穫しました。夏だと、なんだトマトかと思いますが、この時期手塩にかけたこともあり愛おしく、味わって食しました。豪雪でお困りされておられる方々、お見舞い申し上げます。お体には、気をつけられてください。
2021 01/03 2021 新年 未分類 None 新年あけまして、おめでとうございます。今年もよろしく、お願いいたします。宇和島市、九島に架かる、九島大橋です。コロナ禍のお正月、気分転換にドライブしました。橋が架かって、もうすぐ5年でしょうか。以前は、宇和島港から定期船での移動でした。もう半世紀前、高校生のころ同級生がいて、船で一夜を友人達と過ごしたことを思い出しました。島に着いて、あの当時どこに行ったのかわかりませんでしたが、山間に居る者には海は気持ちいい景色です。今度魚釣りに、行ってみようかな。
2020 12/31 初積雪 未分類 None 初めて雪、積もりました。同じ町内でも、滑床渓谷では数日前に雪、積もりました。本格的に寒波、南下したようです。今日は日中でも気温は上がらないで、3度程度だそうです。夜はマイナス2度だそうです。今年の正月は、コロナのため子供、孫たちは帰らないとのこと。久しぶりの静かな正月のようです。アップしていたトマト、室内に入れました。すると少し色が着いてきたようです。今年一年、拙いブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。来年は、皆様にとりまして素晴らしい年になりますように、ご祈念申しあげます。